九 州 大 会 遠 征
 

「〜〜中学ってかなり強いんじゃない?」

「グラタンを食べたん…」

ハンドに関係ある話ない話(ダジャレ大会)…
バスの中で生徒たちがぺちゃくちゃしゃべっているのを聞きながら
バスに揺られること4時間半くらいで到着しました

2004年8月6日〜8日 於:長崎県佐世保市

(女子会場 佐世保商業高校体育館・相浦中学校体育館)
(男子会場・佐世保市体育文化館)


<開会式 8月6日 体育文化館>

厳粛な開会式でした
各県・各チームの名を記したプラカードたちが
整然と静かに選手たちを開会式へと導きます

強豪校の名前同士が互いに譲らず
無言で自己を主張しあい
場内は緊張感がただよいます

この開会式で
ここに集った選手たち一人一人は
果たしてなにを感じたのでしょうか

その答えは
戦う姿にあらわれたのかもしれません

鹿児島県勢の入場です。
手前水色のユニフォームで行進しているのが隼人中女子ハンド部(鹿児島)
その後ろが舞鶴中男子ハンド部です。

国旗ならびに諸旗・掲揚
プラカードを持っているのは佐世保市立相浦中学校の生徒さんたちです

奥のゴール左横は旭中学校(28名)・清水中学校(25名)の吹奏楽部
暑い中開会式三時間前から練習・調整をしていました
大会を盛り上げるために佐世保市内の中学校の
たくさんの生徒さんが協力してくれました

選手宣誓
佐世保市立日宇中学校男子ハンドボール部主将
佐世保市立相浦中学校女子ハンドボール部主将
の二人が息のあった立派な宣誓をきかせてくれました
 

鹿児島県勢

いつかは鹿児島県同士で決勝を戦いたいものです
 

開会式の後で
一列目中央3人の3年生がこの大会のあと抜けます
このチーム構成では最後の試合となります
(写真が少し斜めになっていますがお許しを)



 

<ホテルでの夕食8月6日>
佐世保市内の「万松楼」に滞在
おなか一杯食べさせてもらいました

普段の練習で面倒見のいい子がここでも(?)
「お前、それ食べないの? オレが食べてあげる!」
 


 

<早朝ウオームアップ 8月7日>
親和銀行の駐車場をお借りしました

いよいよこの後が勝負です


<8月7日 競技>
(今回は応援に来てくれた一年生に写真を撮ってもらいました)

一回戦
福岡県代表・西南学院中学と対戦

試合前
「福岡には今まで勝ったことがない」
鹿児島県の先生方から
そんなことを耳にしました

しかしいざ試合が始まると
舞鶴中の選手たちは日頃のプレーを発揮して
20対15で勝利

12−7
舞鶴 20       西南15
7−8

鹿児島県勢が次々と一回戦で敗退していくなか
唯一舞鶴中だけが2回戦に進むことになりました

試合終了後
西南学院中学の顧問の先生とお話しする機会がありました
「舞鶴中のホームページを見ています」
とうれしいお言葉をいただきました



<余談>

2回戦目が始まる直後
三松中(宮崎県)と山鹿中(熊本県)の試合を見ていました

三松中の選手がノーマークシュートを
ジャンプで決めて(得点)倒れていたのですが
(ケガをしたわけではないです)
その時山鹿中2番(キャプテン)の選手が
三松中の選手に手を差し伸べていました

その時点で山鹿中は10点くらい
点差を開かれていました
(試合結果は38−23で三松中の勝利)

一瞬の出来事でしたが
それでも対戦相手の立派なプレーに敬意を払う姿に
思わず拍手を送りたくなりました



二回戦

(試合直前ベンチ 舞鶴チーム)

2回戦は沖縄1番手の強豪・浦西中学校と対戦
前半の最初3点くらい舞鶴中がリードしました
このままいけるかと応援団も含めて期待を持ったのですが
ふとベンチから浦西の選手を見ると冷静なのです

(試合が終わった後で考えると
こちらの攻撃パターンをじっと見ていて
多少点数はとられても構わない
さあこの後どう試合を組み立てていこうか
と相手チームは考えていたのではないかと思われます)

その後やはりハンド王国・沖縄の強さを
見せつけられることになりました
だんだんこちらのフォーメーションは通用しなくなり
後半になってどんどん点差が開いて
結果としては16対26で破れました

11−12
舞鶴16        浦西26
 5−14

しかし途中で負傷者が2,3人でるほどの激しい攻防が繰り広げられました
それだけ選手たちは必死になって浦西中学と戦っていました

惜しくも2回戦で破れはしましたが
選手たちは九州大会という晴れ舞台で
思う存分プレーできたのではないかと思います



九州大会結果

男子
優勝・浦西(沖縄) 準優勝・具志川(沖縄) 三位・明野(大分)、稙田西(大分)
全国大会には明野中学までが出場

女子
優勝・神森(沖縄) 準優勝・明野(大分) 三位・松橋(熊本)、原北(福岡)
全国大会には松橋中学までが出場



<帰路>

学問の神様がまつられる
太宰府天満宮にお参りしました

二年生にはまだまだ先ですが
彼らもふくめて合格祈願です



<九州大会を終えて 8月9日練習日>
 

ヤッ! ヤッ! ヤッ! ヤッ!

オッ! オッ! オッ! オッ!

今回の九州大会を見に行った方には
聞き覚えがあるかもしれません

あの優勝候補の一角・三松中を破り
今回の九州大会に波乱を起こした
大分・明野中学のかけ声をまねています

主将・副主将がかわり
新チームづくりに向けて
練習が再開されました

新チームはどうやら明野中学のあのかけ声が
いたく気に入った様子
良いものはどんどん取り入れて
みんなでやっていこうとする
チーム体質のようです
 

三年生三人を交えての公式戦はもうありませんが
彼らがこうしたチーム体質の地盤を作ってくれました
 

最後に
試合での勇姿ととともに
その健闘をたたえたいと思います



戻る




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送